やる木なし男くん
トリ田課長
やる木なし男くん
トリ田課長
楽天ランキングの集計方法
楽天ランキングに入るには、その集計方法を知る必要があるね。
楽天ランキングにはリアルタイム、デイリー、週間、月間などがある。
デイリーランキングは1日の販売件数と売上金額で決まる。これは誰でも想像ができると思う。
では、リアルタイムランキングはどのくらいのタイムスパンで何を元に集計されているかわかるかね?
実は、15分間の販売件数だけを集計されている。
他のランキングと違って、売上金額も集計されていないんだ。
それがどうしたって?
つまり、リアルタイムランキングなら15分間頑張るだけで、実績のない店舗でも比較的簡単に上位に入ることができるということだよ。
ランキング上位に入る方法
15分間頑張る方法がわからない?
特別に、一つ例を出してあげよう。
例えば、他のお店がセールしていないタイミングで、自分の店舗だけタイムセールをする。
メルマガやLINE、商品ページや広告などであらかじめタイムセールの時間を告知しておけば、その時間に売り上げが集中する。
顧客リストもなくページ訪問者数も多くない?
そんな時は、登録ジャンルを”その他”などマイナーなものに変えればいい。
ランキングの集計はジャンルごとに行われている。つまり、15分間同じジャンルの他店舗が売り上げ1〜2件なら、3件売るだけで1位になれる。
どうだい?上位に入れそうな気がしてきただろう?
リアルタイムランキングはアクセスに結びつくのか?
リアルタイムランキングに入りやすいと言っても、その分ランキングに乗る時間は短いということになるね。
しかもマイナージャンルならなおさらだ。
集客の観点でいくと、残念ながらそこまで効果はないだろう。
しかし、1位をとった際のスクリーンショットは転換率において価値を発揮してくれるだろう。
他のランキング上位に入るためには、この他にもたくさん工夫をしてアクセス数・転換率を上げて、販売件数を伸ばしていくしかないね。
コメントを残す