トリ課長
ページ内リンクが飛ばないとお困りかな?以下の方法を試してみてはいかがだろうか?
アンカー名(id名)を変えてみる
数字から始めていたり、他のidと同じid名をつけてしまっているということはないかい?
また、“TOP”など一般的に広く使われるようなアンカー名だと使えない場合があるね。
一度アンカー名を変えて試してみてはどうかな?
あえてname要素を使ってみる
現在はid要素:<a id=”abc”></a>が推奨されているが、古いバージョンのブラウザではname要素でないとアンカーが飛ばない場合がある。
あえて<a name=”abc”></a>も試してみてはいかがかな。
id名に#はつけない
「そんなことするわけないだろう」と思う人もいるかもしれないが、念のため書いておくよ。
なんせ私がよくするミスだからね。
id名を指定する時に“#”を前につけていないかい?
<正しい例◯><a href=“#abc”>ABCへジャンプ</a>
<a id=“abc”>ABCとは</a>
<a id=“abc”>ABCとは</a>
<誤った例✕> <a href=“#abc”>ABCへジャンプ</a>
<a id=“#abc”>ABCとは</a>
<a id=“#abc”>ABCとは</a>
番外編:ページ内リンクが使えないケース
ちなみに記述に問題はなくとも、楽天のスマホページのようにモール側でページ内リンクは使えないような設定にしている場合もあるね。
一度モールのhtml規制を確認してみよう。


コメントを残す